ローソファは使いにくい?洗える?4年愛用正直レビュー写真付き

家具





ローソファでくつろぎ生活始めませんか?

こんにちは!3児のママayakaです。この記事はアフィリエイトリンクを使用しています。
ここではママさんや主婦向けのおすすめ品を紹介しています!
少しでも、彩りのある生活になりますように🌼ゆっくりご覧ください^ ^

今回は、家族全員でゆったり座れるローソファをご紹介します。
リビングに置くだけで、毎日の生活がぐっと快適になりますよ!

「子どもが小さいうちは、ソファっていらないかな…?」そんなふうに思っていた私。でも、床生活だと腰が痛くなるし、リビングでくつろぐ時間もなかなか取れないんですよね。

そこで出会ったのが、ベルメゾンのローソファ「meltoro(メルトロ)」です。

このソファ、結論から言うと、「小さな子どもがいる家庭にめちゃくちゃ合う!」と思いました。今では我が家のリビングの中心にどーんと構えています。

この記事を読むメリット

  • 家族全員がゆったり座れるローソファを選べます
  • 掃除や手入れが簡単な素材・サイズ感がわかります
  • 購入前に失敗しないポイントが理解できます
  • 子どもやペットと一緒でも安心して使える情報が得られます

こんな人に読んでほしい

「リビングに置くソファで失敗したくない」
「子どもやペットがいても安心して使えるものが欲しい」
「部屋をおしゃれにしつつ快適さも重視したい」

そんな経験ありませんか?
特に子育てママにとって、掃除・使い勝手は重要ですよね。

ベルメゾンローソファの実績

  • 累計販売数10万台以上
  • 多くのママ・主婦が愛用
  • 公式情報は楽天市場で確認できます

家族でくつろげるローソファのポイント

サイズとデザイン

  • 小:192.5×167.5cm、高さ31cm
  • 大:240×215cm、高さ31cm
  • 家族構成や部屋の広さで選べます

小サイズで、3歳と5歳の子どもと一緒に座ってもゆったりです。
大サイズなら、家族全員で映画を観ながらゴロゴロできます。
リビングの隅に置いても圧迫感が少ないのが嬉しいポイントです。

ベルメゾン ローソファ 商品1

ベルメゾン ローソファ 商品2

素材感・手入れ

  • マイクロファイバーシリーズ購入
  • ふわふわ感は使い込むと少し消失
  • ダイソーのペット用毛ブラシで復活可能
  • クッションは洗えないのでこぼし注意
  • ラグ部分は洗濯機で丸洗い可

マイクロファイバーは柔らかくてふわふわ。
使い込むと少し潰れますが、毛ブラシで簡単に復活します。
ラグ部分は洗濯機で丸洗い可能、天日干しすると若干ですがふわっと戻ります。

ベルメゾン ローソファ 商品3

快適さ・使い勝手

  • 座面が低めで小さな子どもも上りやすい
  • こたつとも相性抜群
  • ラグ厚み:1.5cmと4cmの比較写真で確認

ローソファ サイズ展開 小192.5×167.5 大240×215 高さ31cm

ローソファ ラグ厚さ比較 1.5cmと4cm

座面が低いので、こたつに合わせると子どもも自分で上り下り可能です。
週末は家族でゴロゴロしながら読書やおやつタイムにぴったり。
ラグ厚みの違いも写真で確認できます。

ローソファ 分解可能

ローソファ ファスナー付き

我が家で使ってみた体験レポート

我が家もこのローソファを購入してみました。購入は4年前です。
長年使ってみたリアルな感想もお伝えします。

我が家も買ってみた4年前のローソファ

我が家でローソファを使ってみた様子

写真を見ての通り、ふわふわは4年経つと少し消えます。
でも、先ほど紹介した毛ブラシで簡単に復活するので安心です。

4年経つとふわふわ感は減るローソファ

また、こたつに合わせると家族でゴロゴロするのにも最適です。

こたつとローソファを合わせて使った様子

ローソファの選び方まとめ

  • サイズは部屋に合わせて選ぶ
  • 素材は掃除・手入れのしやすさで選ぶ
  • クッションは洗えないので使用注意
  • ラグは丸洗い可能、天日干し推奨
  • 家族全員でゆったり座れる
  • 子どもやペットにも優しい

よくある質問

Q: クッションは洗えますか?

A: 洗えません!なのでクッションに飲み物持ち込み禁止にしてました!でも無理なんです、、居心地良すぎるので!笑 洗えないですが、分解して干せるので、濡れたらしっかり乾かしてください!
ラグは洗濯機で丸洗い可能です!(必ずネット使用とのこと)天気の良い日に干すと少しふわふわが復活します♪

Q: ふわふわ感がなくなったらどうする?

A: ダイソーのペット用毛ブラシで復活します!ぜひ試してみてください。

Q: クッションは潰れる?

A: 4年使った今、一番寄りかかる部分は潰れました!
なので形を整えたり天日干ししてコツコツ復活させてます。
コーナー部分やあまり寄りかからない部分はほぼ潰れてません。
我が家では足で踏むことを禁止しています。笑

Q: 夏はどうしてる?

A: 分解してクッションだけ部屋の隅やテレビ台の前に置いてます。
ベビーゲートより邪魔にならないので、わたしにとってはとっても便利で安全です。
ラグは洗濯して一度しまって、薄手のラグに変えてます。

こんな感じです:

夏に分解してクッションだけ配置したローソファ

薄手のラグに変えたローソファ

この冬、あなたも快適なリビング生活を手に入れませんか?


コメント

タイトルとURLをコピーしました