【2025年夏休み】お金をかけずに楽しめる!関東の子連れ・小学生向け無料遊び場7選

ブログ

【2025年夏休み】お金をかけずに楽しめる!関東の子連れ&小学生向け無料遊び場7選

こんにちは、3児ママブロガーのayakaです。

夏休みになると、子どもたちと毎日どう過ごそうか悩みますよね。しかも、毎回のお出かけでお金がかかると大変…!

そこで今回は、関東エリアで「無料」で楽しめる、小学生向け&子連れにやさしい遊び場を厳選して7つご紹介します。

屋内施設や自然の中で体を動かせる場所など、夏休みにぴったりのスポットばかり!出費を抑えつつ、子どもたちと楽しい思い出を作りましょう✨


1. ギャラクシティ(東京都足立区)

東京都足立区にある体験型の大型施設。小学生向けのネット遊具「スペースあすれちっく」は大人気!科学体験やワークショップなども無料で楽しめます。

  • 対象:小学生、未就学児
  • 冷暖房完備:屋内で快適
  • おすすめ:体験コーナー、ワークショップ

▶︎ ギャラクシティ公式サイト


2. 東京都水の科学館(東京都江東区)

水の循環や水道のしくみを学べる体験型ミュージアム。夏休みの自由研究にもおすすめ!館内は冷房完備で、涼しく過ごせます。

  • 対象:小学生〜中学生
  • 展示:ウォーターサイクルシアター、実験体験など

▶︎ 東京都水の科学館公式サイト


3. 船の科学館別館「宗谷」(東京都品川区)

実際に使われていた南極観測船「宗谷」を無料で見学できるスポット。小学生の冒険心をくすぐる貴重な体験ができます。

  • 開館時間:10:00〜17:00(月曜休館)
  • アクセス:ゆりかもめ「船の科学館駅」すぐ

▶︎ 船の科学館公式サイト


4. ぐんまこどもの国(群馬県太田市)

自然の中でのびのび遊べる公園。大型遊具、アスレチック、じゃぶじゃぶ池など、小学生の体力を発散できる施設がいっぱい!

  • 対象:全年齢(特に小学生向け)
  • 駐車場:無料

▶︎ ぐんまこどもの国公式サイト


5. 埼玉県こども動物自然公園(無料エリアあり)

有料エリアもありますが、無料エリアだけでもピクニックや散歩が楽しめます。広い芝生やふれあいスペースは小学生に大好評!

  • 無料エリア:大芝生広場、散策路
  • 有料エリア:大人700円、未就学児無料

▶︎ 埼玉こども動物自然公園公式サイト


6. 千葉市科学館(千葉県千葉市)※高校生以下無料

科学好きの小学生におすすめ!実験コーナーやプラネタリウムがあり、夏の自由研究にもぴったり。

  • 対象:高校生以下無料、大人600円
  • アクセス:千葉モノレール直結

▶︎ 千葉市科学館公式サイト


7. 神奈川県立あいかわ公園(神奈川県愛川町)

自然と触れ合える広大な公園。ダム見学、大型遊具、ふわふわドームなどがすべて無料で楽しめます!

  • 対象:全年齢
  • 駐車場:あり(無料)

▶︎ あいかわ公園公式サイト


料金表まとめ

スポット名 入場料 備考
ギャラクシティ 無料 一部ワークショップは有料
東京都水の科学館 無料 自由研究にもおすすめ
宗谷(船の科学館) 無料 月曜休館
ぐんまこどもの国 無料 駐車場も無料
埼玉こども動物自然公園(無料エリア) 無料 一部有料エリアあり
千葉市科学館 高校生以下無料 大人600円
あいかわ公園 無料 広くてのびのび遊べる

まとめ:夏休みは“無料”で大満足!

今回は、小学生のお子さんと一緒に楽しめる関東の無料遊び場スポットをご紹介しました。

夏休みは、長くて出費もかさみがち。でも、無料でも楽しくて学びのある体験はたくさんあります!

今年の夏はぜひ、お金をかけずに思い出をたくさん作ってくださいね✨


▼関連記事もチェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました