【夏休みランチ5選】子どもと作れる!簡単手作りごはんアイデア集
こんにちは!3児のママayakaです。
夏休み中のお昼ごはん、悩みますよね。しかも3食+おやつ、全部用意していたら、ママはへとへと…。
そんなときの救世主が「子どもと一緒に作る簡単ランチ」。自分で作ることで、子どもも楽しいし食べやすい。準備もラクで、食育にもなって一石三鳥!
今回は、わが家の夏休みの定番ランチを5つご紹介します。すべて材料の準備が簡単で、子どもが手で作れる&具材を選べるメニューばかりです。余った材料は別メニューに使い回せるので、ママにとっても時短になります♪
1. 食パンで手作りピザ
食パンにケチャップをぬって、ウインナー・コーン・チーズをのせてトースターで焼くだけ!
- 材料:食パン、ケチャップ、ウインナー、コーン、ピザ用チーズ
- 子どもが具を自由に選べる → その日気分で「オレのピザ」「わたしのピザ」
焦げ目がついてチーズがとろけたら完成!朝食やおやつにも◎
2. まぜご飯おにぎり
子どもが自分で具を選んでまぜるだけ!冷凍しておいた白ごはんも活用できます。
- おすすめ具材:ゆかり、揚げ玉、めんつゆ、ごま油
- 型を使って丸くしたり、ハートや星の型抜きでかわいく♪
ラップを使えば手も汚れず衛生的。ピクニック気分で楽しく食べられます。
3. ホットケーキパーティー
ホットケーキミックスを使って、一緒に焼いて・飾って楽しめるランチ兼おやつ!
- 材料:ホットケーキミックス、卵、牛乳、好きなフルーツ、チョコソース
- 焼くだけじゃなく、顔を描いたりデコるのも楽しい
フライパンはママが担当、子どもはデコ担当で役割分担できるのも◎
4. 手作りハンバーガー
冷凍ハンバーグやチキンナゲットをバンズではさむだけ!
- 具材:レタス、トマト、スライスチーズ、ケチャップ、マヨネーズなど
- 「今日は何はさむ?」で子どもが自由にカスタマイズ
余った具材はサラダや別の料理にも使えるので、冷蔵庫の整理にもぴったり!
5. サンドイッチ工場ごっこ
食パンをカットして、好きな具材を選んでサンド。おままごと気分で楽しめます!
- おすすめ具材:ハム、チーズ、レタス、たまごサラダ、いちごジャムなど
- ミニサイズでつくると、子どもの手にもぴったり!
「甘い系」「しょっぱい系」を作り分けると、ランチとおやつがいっぺんに完成✨
まとめ|ごはん=遊び=学びになる夏休み
夏休みは、子どもと向き合う時間がぐっと増える期間。せっかくなら、一緒に作って・一緒に食べて・一緒に笑う時間を楽しみたいですよね。
子どもと作るご飯は、きれいじゃなくていい。うまくできなくてもOK。
「ママ、これ作ったよ!」って笑顔を見られるだけで、最高のごちそうです。
今日のお昼ごはん、子どもと一緒に作ってみませんか?
▼この記事を書いた人:ayaka(3児ママブロガー)
育児・時短ごはん・おでかけ情報を発信中です。
コメント